アクセス解析

アクセス解析とは、その名の通り、ホームページへのアクセスを解析し、Webページの表示数やユニークユーザー数、滞在時間、検索に用いたキーワード、どのURLからジャンプして来たか、どこへジャンプしたか、リンクのクリック数、更には、マウスの軌道に至る迄、ホームページに訪れたユーザーをあらゆる角度からデータ的に調べる事です。
アクセス解析を実施しないと、そのホームページが実際にどの様な効果を上げているのかが分かりません。逆に云えば、アクセス解析を実施する事で、期待する効果を得る手助けとなる訳です。
アクセス解析は、Webマーケティングにおいて、基本中の基本にして、最大の武器なのです。
もし、アクセス解析をしていない場合、大きなロスを生んでいる可能性があるのです。

企業ホームページを運営する際、最重要項目はコンバージョン(お問い合わせや商品購入、資料請求他、成果につながるユーザーからのアクション)です。
コンバージョンはいわば反響ですから、サイト運営においてコンバージョン率(CVR:Conversion Rate)を解析する必要があります。
また、アクセス解析は、ROI(Return On Investment:投下資本利益率)を導く為に必要不可欠です。
ROIは、「利益を投下資本で割った比率」を指し、マーケティングを考える上で欠かせない要素です。
マーケティングを実施する上で、ROIが芳しくなければ、それは半ば失敗を意味します。

更に、アクセス解析で齎されるデータは、ユーザーが最も正直に答えてくれたアンケート結果、でもあると云えます。
アンケートフォームでは社交辞令的、或いは、気の抜けたな回答も可能、即ち、ユーザーの自由が利きますが、アクセス解析で得られるデータは、常に冷静、誤魔化す事は出来ません。
それだけにアクセス解析は、ユーザー動向を知る為の最短、且つ、信頼のおけるアドバイザーたり得るのです。

アクセス解析イメージ

弊社のアクセス解析は、『未来日記』

アインスで提供させて頂くアクセス解析サービスは、冒頭で述べました、所謂、“アクセス解析”だけではなく、アクセス解析データと貴社データ、市場データ、トレンド、ターゲット他、数百の指標から導き出した貴社ホームページの改善点や修正点、プランニング、コンテンツ・アドバイスに迄至る総合的な分析結果をお伝えさせて頂きます。

より良い結果を導き出す為のアクセス解析とは、ユーザー目線とサイト運営者、そして、市場動向との比較やデータも必要になります。
従来からあるライバルとの対比や分かり易いビジュアライズされた解析結果とは異なります。
アクセス解析に基づく、より最適化なされた近未来の貴社サイトの設計図、仕様書、謂わば、貴社サイトの未来を記した日記、それが、弊社のアクセス解析サービスです。

Web上だけで完結させているECサイトであれば兎も角、実際の企業経営におけるコーポレートサイトでのアクセス解析には、SEOや検索連動型広告(リスティング広告)等のSEM、バックリンクからのアクセス、TwitterやFacebook等のソーシャルメディアは勿論、マス・メディアでのPRやプレス他、様々な媒体からのアクセスも解析する必要があります。
この様に、インターネット環境ならざる媒体からのアクセスも解析するには、企業そのものの戦略、実際の営業そのものも理解しておかなければなりません。

弊社では、Webマーケティングは勿論、リアルマーケティングにも精通しておりますから、解析ツールだけを眺めるだけではなく、よりリアルな分析の実施が可能です。

尚、アクセス解析サービスは、サイトボリュームだけではなく、業種やターゲット層、市場調査等が必要になりますので、お見積を取らせて頂いております。
もし、簡易的、且つ、リーズナブルなアクセス解析をご所望の場合、ホームページ診断サービスをご覧下さい。

 アクセス解析の盲点について

自社、若しくは、ご自身でアクセス解析をなさっている皆様も多いかと思います。
その場合、以下の点に気を付けて下さい。

解析ツールを眺めるだけ

特に多いのが、PVやUU等、表面的に分かり易い数字やグラフを眺めて、それをまとめるだけでは、全く無意味ですから止めましょう。同じ数字を気にするのであれば、売上や純益を気にした方が余程、建設的です。

検索ワードの順位に一喜一憂

SEO対策で狙ったキーワードの検索順位を調べてグラフ化する事に意味はありません。アクセス解析は、SEOで仕掛けたキーワードの検索結果を確認する為ではなく、SEO対策に必要なキーワードを探し出す為の調査です。

数字や意味の読み間違い・勘違い

アクセス解析には、特殊な用語が多々存在します。また、同じ用語であっても、用いている解析ツールや設定によって異なる場合があります。適切な内容と設定、また、それが何を意味するかを理解しておかないと、膨大な時間を無駄にします。

解析データのグラフやビジュアル化

解析ツールによっては、グラフやデータ一覧、独自の図案化等、視覚的、データ表として見易くなっています。しかし、見易いと云う事は、何かが簡略化、若しく、欠落している可能性が高いのです。何を目的とした解析なのかを忘れない様にしましょう。

解析ツールとそのまとめだけで終わり

アクセス解析の目的は、過去データのまとめではなく、将来成すべき事を読み取る事です。従って、必ず、分析し、計画し、それをサイト運営に活かして下さい。活かす事が出来ないのであれば、アクセス解析そのものが無意味となります。

戻る  次へ